2011年4月4日月曜日

外付けバッテリー

僕が着けている外付けバッテリーとかとは全く違う発想のものが出るんだろうか。

AppleInsiderが確認した文書によると、Appleは現状の外付けバッテリについて、「使用時にわざわざ出してきて、使い終わったら収納しておく必要があるという点からも非常に使いにくい。また、電源アダプタに加えて外付けバッテリを持って出かけること自体忘れてしまうユーザーも多い」としている。

Appleは、電源アダプタという必需品に充電池パックを組み込むことで、デバイスが永続的に使えるようになると考えている。

興味深いのは、特許に太陽光発電などによる細流充電の条項が含まれていることだ。これにより、アダプタの内部バッテリは電源差し込み口とつながっていなくても充電できることになる。

Appleは世界最高レベルの家電向けバッテリ技術を持っているが、現状に満足しているわけではない。
既存アクセサリの機能を拡張することで、同社製品のモバイル化をさらに進めようとしている。

2011年4月3日日曜日

素粒子

茶室の入り口「にじり戸」はなぜ狭いのか。

茶室に入るためには一度頭を下げて入らなければならない。
どんなえらい客人でも主に一度頭を下げる事になる、からだそうだ。

考案者は利休
秀吉は怒ったという。
ところで、
利休という名前は誰が付けたのか。
秀吉だと思っていたが、そうではないのではと言われました。

どなたか正しい話を知っておられたら教えてください。

為政者はどうであれ、リーダーでなければ困ります。
コンセンサス型の今の形では到底新しい為政はなされまい。

写真のように思い切った提案から入るくらいの事がなければ

出てこい、秀吉。